ヘナの質問エトセトラ
ヘナの疑問にお答えします
1. 早染めヘナ、20分で染まる?
染まる、
という程度
でしたらある程度の良質なヘナを
20分ほど置けば
染まります。
薄い黄色です。
◆白髪にヘナが十分浸透していない
◆これは質の悪い古いヘナも
黄色っぽく染まります。
白髪のたんぱく質に
ヘナの分子が絡まってないために
髪は強制されない
◆ヘナの分子が並ぶと髪は
しなやかに強くなります。
2.天然ブラウンヘナカラー?
◆ヘナのオレンジをインディゴを混ぜる事により
お互いが反目(笑い〉し
色を殺しあうことにより
枯草のような色に白髪が上がります。
が
インディゴが強いときは
白髪の既成毛が紫で
毛先に向けて
黒くごわついた髪に
なります。
柔らかな髪の人は
ごわつくことはありませんが
髪の健康を考えると
抜け毛が多くなります。
インディゴを常時40分
以上頭皮に置くと
抜け毛を促進します。
インディゴは強いハーブなので
アレルギーもあります。
あくまでも補助です。
詳しくはインディゴの
アレルギーを参照ください。
天然カラーリングをマクバールヘナで極めるならナオショウのレシピで
オイルを吸い込んで
つややかになり
深い赤に近い
ヘナこそ
髪を美しく
健康に
見せるので
オイルでヘッドマッサージしてヘナ
ヘナにもオイルをプラスで

結論から言えば
どちらを
選んでも個人の
自由なのですが
美味しく食べるなら
良質より上の天然100%ヘナ
と
90分程度の放置時間
【髪の太さとうねり加減に左右】
アーユルヴェーダのオイルは不可欠
酸化還元で色が変化するのは
私がモデルで
上がヘナをしたばかり
下が2日たって
酸化が終わった髪

ヘアダイした髪に
オイルとヘナで
ビフォーアフタ


100gのNAOSHOソジャットヘナはこちらからクリック。


BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。
- 関連記事
-
-
インドから美髪だより
-
デリーの25歳のお客様からのお便り
-
ヘナの質問エトセトラ
-
ヘナとインディゴの色とは
-
ヘナの受難
-