100%ヘナしか使わない、使えない、その2
砂漠に育つ100% 天然ヘナのトリートメント力は、何にも勝ります
Neem店主が本当のヘナの
凄さを体感していただくために
Neemの頭をモデルにして
ヘナがどこまで
白髪を深く赤く(オレンジではなく)
酸化還元によって沈ませるかを
紹介していくシリーズです。

第一回をお読みになる方はこちらから
その前に
こちらも読んでいただきたいので
<ヘナを愛するハート>はこちらから
結果として先に
何が言いたいのかというと
自身の母親に使えないものを人には使えません。
砂漠のヘナのすごい点は
髪と地肌に良いと言われる
ブリングラジ、アムラ、リタ、シカカイ、等
と全く異なる点は
髪の深部に向かって
マトリックスしていく力です。
これは植物の中で
ヘナしかないといっても
過言ではないと思います。
このシリーズの1回目は
わたしの20日立った白髪の様子
を見ていただきました。
自分の髪を知らない人があまりにも
多すぎです。
この2回目
ヘナがNEEmの白髪に
浸透した様子を
根元、既成毛に
注目してご覧ください。

上の写真はしたの写真をUPしました。
3回立て続けにヘナをぽんぽん置いてください。
(初めてのヘナの方は)
というのはこの根元の薄い色が全体に最初は広がるので
濃く、深くするのがポイントなのです。
だからNEEの髪は赤く黒と溶け合うのです。
髪も太く、しなやかになるはずです。

したの写真は明るいライトで白髪がわかるように
撮ったヘナする前の髪

白髪が10%あれば早めにヘナの白髪ケアお勧めします
早くヘナの色が重ねて深くなる
栄養もしっかり入る
白髪も増えにくくなります。
良いヘナというものを
体で感じてください。
それまでヘナ以外のハーブは
使わないで欲しいのです。
まるでごった煮なので
BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。

人気ブログランキング
YAHOO店はこちら、
ただ今クーポン配布中です。

- 関連記事
-
-
100%ヘナにかかる時間はどれくらい?
-
100%砂漠の天然ヘナしか使えません。その3
-
100%ヘナしか使わない、使えない、その2
-
100%ヘナだけしか使えない、使わない
-
見えないから努力する
-