ビーツルートで髪を染める
2021/01/30
ビーツルートは土を想起させるスパーフード
最初にパチュリの香りをかいだ時
嫌いだな、と思ったのです。
でも数年たって
パチュリは第一チャクラに座すると聞いて
かいだ時、大好きになりました。
ビーツルートも
そんなしっかり土の香りがする
ずんとくる野菜です。

インドの人の細い髪には
バルガンディ、ワインカラーに
染まります。
アルカリヘアダイしていると
特に染まりやすくなります
当社のハイビスカス花配合
アユールHも
多くに人に支持されている
頭皮のリラックス&頭髪のつややかさ
そして
ヘナとは抜群の相性ですが
やっぱり日本人の
ヘナラバーの人にからも
髪が変わる、と声が
どんどん寄せられています。
肌だけでなく髪にも栄養を与え艶やかになるというビーツルート
私が最初にビートルートに
出会ったのは
アーユルヴェーダの病院食
おかわりを断られたので
はっきり覚えているのです。
恥ずかしい!


髪の質が異なる
モンゴル人以外の髪には
このように色が深く入ります。
まずは髪にトリートメント効果を期待してみます
ヘナのオレンジ系が嫌な人は
カラーレスヘナ70gに
ビートルート30g(粉を熱湯に入れて使います)
カラーレスのセットはこちらから

ヘナを常時使用されている人は
ヘナに混ぜて30%
ハイビスカスオイル(アユールH)も
忘れずに
Ltes do hair coloring by beetroot for beauty hair
ビートルートパウダー100gは1760円は送料無料で

こちらから

BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。

人気ブログランキング
YAHOO店はこちら、
ただ今クーポン配布中です。

- 関連記事
-
-
ニームオイルは恐ろしいの追記
-
インドの神様ガネーシャは赤の美
-
ビーツルートで髪を染める
-
早速ビートルートパウダーで遊んでみました。
-
飲む美容液ビートルート
-