NAOSHOオーガニックヘナ入荷します!
2020/08/12
ヘナは100%天然しか使わない、成分を見直してください
自分の使っているヘナが本当にヘナ100%か確かめてください。
インディゴやアムラ、シカカイ、ブラーミなどが混合され
ブラウンヘナというような名前で販売されているものは
要注意です。
ヘナは100%ヘナしかありません。
オレンジが強い
とか
オレンジが明るい
とか
透明とかもありません。
まずはヘナ100%、
もしブレンドが必要な場合やきれいなパッキング包装が必要な場合は
工場へ送らねばなりません。
インドの人はヘナに他のハーブを混ぜることで
原価が下がり、かつ高く売れるので
日本人のバイヤーさんも
いい鴨にされている場合が
少なくありません。
ヘナはラジャスターンで収穫され、農薬は基本的に使いません
3月から5月まで50度近くの温度になるために
虫も熱さで死に絶えます。
その中でも認定された土地から育ったヘナ
このコロナ禍の中で
自分の髪と地肌のために
セルフで自立して
自然と向き合えるのは
こういう力に満ちたヘナです。

オーガニックへナ
来月1日から500gで販売開始です。
やっぱり少し違うオーガニック、
オーガニックでかつ厳選された
ヘナの葉を熱を持ちすぎないよう細かく
挽いています。
- 関連記事
-
-
当社のヘナは荒引でございます。
-
今だからこそ天然カラーリング、はじめてのヘナ
-
NAOSHOオーガニックヘナ入荷します!
-
思い出 2015年ヘナ収穫 やっぱり感激
-
オーガニック有機のヘナとは?
-