なぜ自然のオイルを使うの?その4 まとめ
2020/04/13
インカの国のオーガニックホホバオイル
■ここにきてやっぱりホホバがいい、とわたしの肌が言ったのです、軽さがいい、
高級時計や銃の
精密マシーンオイルとして今も
使われている意味がわかります、
確かに確かに、コラーゲンは
食から摂取する方法もありますが、
外からはほとんど
皮膚の深部まで到達はできません。
でもコラーゲンの生成を妨げない、
助け、促す働きが
良質なホホバオイルと
アロエベラゲルにあります。
前のBLOGにも書きましたが軽さ、
肌とともに活きる、生きる、
こんなふうに語っているようなのです。
インカの国でそのまま絞られた
オーガニックのホホバオイル、
アユールJを前にして、
つくづくありがとう、と
素直にいえます。
■なぜアユールJ オーガニック ホホバ?

オーガニックが全部良質ではありません。
当社のソジャットへナもオーガニック畑で
刈り取られ、そこで雨があたると品質は劣化、
それと同じでオイルは実を選別し
一番絞りのコールドプレス
(低温圧縮)が一番です。
ホホバの2番絞りはあの黄金色が
なくなり匂いが付きます。
混ざりもののない一番絞り、
これが当社が選んだアユールJです。
■オーガニックホホバから教わった事
NAOSHOの考えるスキンオイルとは毛穴を塞がない
皮脂と相性がいい → 肌になじむ感覚 浸透
オイルにハイドレイト作用がある → 毛穴を掃除する水和物
自然のシリコン(WAX作用) →
ビタミンE(若返りと抗酸化)
アロエベラの体感から
水分補給は絶対美肌に必要、
そしてホホバオイルを
乗せることによって軽さを感じ→
なぜ? 軽いこんなに???
調べて行き着いたというわけです。
とにかくホホバは水和物
そしてかつ天然WAXで
毛穴周りをきれいにガードし(保湿)掃除
なぜホホバなのかは
自分の肌で答えを見つけてください。

BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。
- 関連記事
-
-
アユールモイストジェル成分について
-
マスクによる肌荒れ、ニキビ対策 アロエベラ液汁
-
なぜ自然のオイルを使うの?その4 まとめ
-
なぜ自然のオイルを使うの?その3 ホホバとアーモンドの違い
-
なぜ自然のオイルを使うの?その2
-