アロエベラの凄さ その3
2020/03/29
アロエベラのもう一つ素晴らしいところは、虫か付かない、食べない、ということです。アロエを知っている人なら,虫がついたアロエは見たことないと思います。これはアロエの中に黄色い苦い液があるため(まるでニームのように)そのあまりにも苦い味に?虫も寄らないそうなのです。

無農薬で育つ、そしてやっぱりヘナと同じで砂漠に育つアロエが最高に力があるということなのです。
使い方はヘナと同じ、塗って入れ込む、そうするとアロエベラの力がマトリックスして肌に水分補給して尚且つ保つ、という結果になります。寝る前に厚塗り、そしてオーガニックのホホバ、もしくはモリンガで薄く留め、そんな方法で気軽な気持ちで向き合うことが大切。最近モリンガのオイルを色々なところで見るけれど、何か当社のモリンガオイルとは全く異なります。本物オーガニックのモリンガは黄金色、独特の香りは(種を噛んでみた人なら忘れられないモリンガの香り)がするはず、冬季はどろりとした半固形に、ブランドやCMや容器にお金をかけると無理ないとはおもいますが消費者がいつまでも犠牲に。


BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。
- 関連記事
-
-
店主が選んだ昔の神話に出てくる草花
-
アロエベラを頭皮に塗る 凄さ5
-
アロエベラの凄さ その3
-
アロエベラ液汁の凄さ その2
-
砂漠のアロエベラ液汁の凄さ
-