紅茶とよく合うナムキン
インドには飲み込めないほどの甘いスィートがあるけれど、その反対にナムキンと呼ばれるスパイスの塩味スパイス味の(たぶん日本の煎餅にあたるような)スナックがあります。
油で揚げているものがほとんどなのですが、ここではわたしが大好きなお米のパットライスのナムキンをご紹介します。
これもロメオ先生の手にかかるとちょっつとした工夫で美味しさが倍増、
写真はベンガリスィートSHOPのナムキン、インドではダイエット用に食べられます。
先生はここにカシューナッツをカライリしたものと、ココナッツを薄くスライスしたものを入れます。
他の食べ方はトマトをスライスし、少しピーナッツオイルをかけ、レモンを絞って、お好きな方はコリアンダーを少し入れてサラダのように混ぜて召し上がります。
これもわたしのお気に入り
一袋120円くらい、
コーンフレークとパットライス、豆、ピーナッツ、
カレーリーフをカラっと揚げたもの
インドの野菜やこういうスナックは安いから
物価が安いとおもっては大間違い、
ホテルみたいなファムハウスと呼ばれる塀でかこまれた
家にまた家賃20万前後の家はデリーにごまんとあり、
日本と同じ暮らししたいと思うなら
それは高い、で食費が安いので、みんなケチでもある。
油で揚げているものがほとんどなのですが、ここではわたしが大好きなお米のパットライスのナムキンをご紹介します。
これもロメオ先生の手にかかるとちょっつとした工夫で美味しさが倍増、
写真はベンガリスィートSHOPのナムキン、インドではダイエット用に食べられます。
先生はここにカシューナッツをカライリしたものと、ココナッツを薄くスライスしたものを入れます。
他の食べ方はトマトをスライスし、少しピーナッツオイルをかけ、レモンを絞って、お好きな方はコリアンダーを少し入れてサラダのように混ぜて召し上がります。
これもわたしのお気に入り
一袋120円くらい、
コーンフレークとパットライス、豆、ピーナッツ、
カレーリーフをカラっと揚げたもの
インドの野菜やこういうスナックは安いから
物価が安いとおもっては大間違い、
ホテルみたいなファムハウスと呼ばれる塀でかこまれた
家にまた家賃20万前後の家はデリーにごまんとあり、
日本と同じ暮らししたいと思うなら
それは高い、で食費が安いので、みんなケチでもある。
- 関連記事
-
-
本日の夕食
-
インドでは赤を食べる、よく食べる
-
紅茶とよく合うナムキン
-
30年目にして石榴を知る
-
グルテンフリー を始める前に ロメオ先生より、
-