思い出 2015年ヘナ収穫 やっぱり感激
2020/06/11
2015年ソジャットヘナの収穫を振りかえって
コロナの世界が変るくらいのパンでミックで
日本に帰国しました。
たぶん来年以降まで
日本待機です。
2020年の収穫には
行けないけれど
こういうう時
やっぱり何十年のお付き合いの
インドの取引先は
南も西も
しっかり心強いメールをくれます。
思い出の記事を読みながら(以下2015年10月5日の記事)
今回はアバロンコートヤードの
当社のサロンが月曜日定休日ということで、
合間を縫い始めて列車で移動することになりました。
南を走る列車と異なり、
まあなんと古い、汚い?かな列車。
時間は節約できましたがうーん、
たくさん見たくないものを見る羽目になりました。
人間の自らのプロダクトだからしょうがないですが
眼に焼きついて消えません。
子供のだからしかたない。

ただ、行きはデリーから
ジャイサラメールヘの列車。
帰りはアーメダバードからハリダワール、
途中下車してインドを回るには
こんなに便利なものはないな、
と改めて納得しました。
南のたおやかなヘナと違ってソジャットヘナは元気一杯
南インドのアーユルヴェーダ工場周りで
ヘナは見かけますが
このような直立不動ではなく
やさしく揺らめいています。
茎の部分がこの土地のヘナは
くっきりし、
種の大きさもまったく違います。

セルフでする白髪染めカラーリングは
この農場から来ます。
化学工場ではなく
このオーガニックの畑からです。
モリンガの畑に行ったときのように
太陽の日差しが強く
影が切り取られたように
地に張り付いています。
土地にはローソンたっぷり
これがパワーの源です。

オーガニックのヘナを自分の髪と地肌に心にとりこめるのはソジャットヘナだけです。
白髪染めシャンプーとか白髪トリートメントの
インスタントの毛染めもよく考えて
大切な頭です。
ヘナならシャンプーにいれても
部分で試しても
損することはありません。

17年前と異なり人に頼まなくても
ネットで列車のチケットは
簡単に購入でき、
パスポートも必要なし、
改札もなしでオールドデリー駅から
コンパートメントへスルー。
やっぱり自分の番号には
人が平気な顔して鎮座しており、
それは昔と同じです。
まあいっかとわたしも違う番号へ。
列車の中では絶対人から
食べ物、飲み物
頂かないでください。
万が一、というか
睡眠薬などで
身包みはがれる人
少なくありません。
ソジャットは毎年毎年町になります。
ヘナや他の薬草のおかげで
みんなりっぱな家を新築して、
ホテルができ(2つ星級)店ができ
活気が出てきました。
ヘナ自体はあまり値上がりはしてません。
ヘナを刈り取る労働者の給料が
上がっています。
この10月と2月ころの収穫だけで
一年分以上の給料を稼ぎます。
刈り取られたヘナが7日間で
このように成長しますが
夏の前2月ころこのヘナも収穫されます。
2月のヘナのグレードの等級は落ちます。


種も丸まる太っています。
無農薬で作られた野菜や、
野外のレストランで満月を観て
やはり宿泊はサプライヤーの
お家が落ち着きますこうでなくては。
この乾燥具合、こんな乾いた土、
空気、日差しでないと
高級のヘナは育ちません。
そして地下水と天から降る雨の
コンビネーション、
最後の雨を待ち
それでも振らないと
最高級とはならないのが
不思議です。

100gのNAOSHOヘナはこちらからクリック。
オーガニックは500gから、近日入荷

100回以上訪れたソジャット
コロナが終息し
いついけるのかなあ。
BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
今だからこそ天然カラーリング、はじめてのヘナ
-
NAOSHOオーガニックヘナ入荷します!
-
思い出 2015年ヘナ収穫 やっぱり感激
-
オーガニック有機のヘナとは?
-
癒しサロン和 さま
-
今だからこそ天然カラーリング、はじめてのヘナ
-
NAOSHOオーガニックヘナ入荷します!
-
思い出 2015年ヘナ収穫 やっぱり感激
-
オーガニック有機のヘナとは?
-
癒しサロン和 さま