ジグマでのアーユルヴェーダ食
2012/02/08
インドでの食事が皆一番気にかかるところなのですが、お客さまのお孫様がインドで前回何を食べても
寝込んでしまったので、では今回はジグマの病院で食事を試して見ることにしました。
まず色は悪いけれど、ケララの代表的なアーユルヴェーダ?料理
名前はプで全部始まるのですが、
わたしがあまり好きではない料理なので何回聞いても覚えられません。

この赤いのはカブで、ビットルゥ といいとても美味しい。

このカブのかわりに翌日はキャベッの和えたの。
昼食はいつもこんな感じ。
朝はお米の粉にいろいろ野菜を入れたウッタパン。
そして晩はおかゆさん。
アチャールがどんどん減ってゆきます。いまでは癖になったアチャール
カード(ヨーグルト)に入れて混ぜ混ぜしても美味しい。

付けあわせが変るだけでまいにちこんな食事ですが、お腹の弱いお孫さんも今回は無事スルー。
でもインドへ来る前にちょこっと降りたタイで、
パパイヤサラダやセンミー(お米のヌードルスープ)やベルギーチョコを食べているし、

しめて45B 120円 ずつ 240円のお昼です。
屋台だと 90円なので同じくらいの食事が180円ですがエアコンがありません!

その後はスリランカで美味しいコース料理をいただいたからこれくらいのインド食はがまんがまん

このまえにブロッコリースープと美味しいパンが出てきています。もちろんTADAただです!!!

寝込んでしまったので、では今回はジグマの病院で食事を試して見ることにしました。
まず色は悪いけれど、ケララの代表的なアーユルヴェーダ?料理
名前はプで全部始まるのですが、
わたしがあまり好きではない料理なので何回聞いても覚えられません。

この赤いのはカブで、ビットルゥ といいとても美味しい。

このカブのかわりに翌日はキャベッの和えたの。
昼食はいつもこんな感じ。
朝はお米の粉にいろいろ野菜を入れたウッタパン。
そして晩はおかゆさん。
アチャールがどんどん減ってゆきます。いまでは癖になったアチャール
カード(ヨーグルト)に入れて混ぜ混ぜしても美味しい。

付けあわせが変るだけでまいにちこんな食事ですが、お腹の弱いお孫さんも今回は無事スルー。
でもインドへ来る前にちょこっと降りたタイで、
パパイヤサラダやセンミー(お米のヌードルスープ)やベルギーチョコを食べているし、

しめて45B 120円 ずつ 240円のお昼です。
屋台だと 90円なので同じくらいの食事が180円ですがエアコンがありません!

その後はスリランカで美味しいコース料理をいただいたからこれくらいのインド食はがまんがまん

このまえにブロッコリースープと美味しいパンが出てきています。もちろんTADAただです!!!

- 関連記事