インドへホームベーカリーを持参!
2011/11/15
ここのところジグマのホームページ〔新しいクリニックの)作りが忙しくて、何分自分でこつこつお金をかけないで作っているので時間がかかります。
大工さんのように積み上げて崩して、また積み上げて、下手な大工なので大変です。
インドへ炊飯器を持参しようと考えてましたが、
それよりホームベーカリーにしようと最近またまた自分でパンを焼きだしました。
ホームベーカリーの味を一度味わうと、スーパーで売っているパンはもちろん比較になりません!
小麦の味がなんともいえず美味しくて何回もかめるし
皮がとくに味があります。
わたしは豆と木の実が大の大の大好きなので
精一杯くるみとレーズンを入れたパンを作ります。
一般的には白いパンが、朝食には合いますけれどおやつや小腹がすいたときは
こういうパンが冷えても美味しい。
ホームベーカリーで作れば安く出来るし、
何が入っているか、確認も出来る。
インドで西洋人がパンを探し回っていたのを思い出します。
なにか薬くさい、食パン、でそれも薄っぺらなパンしかないインド。
5星でも美味しいパンはない。
ヤフーオークションで1000円のを購入したけどMK(上田まりこさん推薦のMK)
全然問題なし。
希望は2つほど購入してインドへコーヒーメーカーと共に持参する予定。
一番このホームベーカリーで焼いてみたいパンはさて何でしょう?
それはソジャット産のヘナではなく緑がかった独特の小麦粉のパンです。
ソジャツトのチャパティがかめばかむほど味が出るので
聞いて見たところとてもヘルシーで有名だそう、
あの味を忘れれなくて、小麦若葉のジュースも最高なあのソジャット産小麦を
是非日本のホームベーカリーで焼きたいと思うこの頃です。
たぶん全粒粉だから30%しか入れる事はできないと思います。
とうとう3台のホームベーカリーが鎮座してます。
ホームベーカリー試して無い方は是非試して見てください!!!
大工さんのように積み上げて崩して、また積み上げて、下手な大工なので大変です。
インドへ炊飯器を持参しようと考えてましたが、
それよりホームベーカリーにしようと最近またまた自分でパンを焼きだしました。
ホームベーカリーの味を一度味わうと、スーパーで売っているパンはもちろん比較になりません!
小麦の味がなんともいえず美味しくて何回もかめるし
皮がとくに味があります。
わたしは豆と木の実が大の大の大好きなので
精一杯くるみとレーズンを入れたパンを作ります。
一般的には白いパンが、朝食には合いますけれどおやつや小腹がすいたときは
こういうパンが冷えても美味しい。
ホームベーカリーで作れば安く出来るし、
何が入っているか、確認も出来る。
インドで西洋人がパンを探し回っていたのを思い出します。
なにか薬くさい、食パン、でそれも薄っぺらなパンしかないインド。
5星でも美味しいパンはない。
ヤフーオークションで1000円のを購入したけどMK(上田まりこさん推薦のMK)
全然問題なし。
希望は2つほど購入してインドへコーヒーメーカーと共に持参する予定。
一番このホームベーカリーで焼いてみたいパンはさて何でしょう?
それはソジャット産のヘナではなく緑がかった独特の小麦粉のパンです。
ソジャツトのチャパティがかめばかむほど味が出るので
聞いて見たところとてもヘルシーで有名だそう、
あの味を忘れれなくて、小麦若葉のジュースも最高なあのソジャット産小麦を
是非日本のホームベーカリーで焼きたいと思うこの頃です。
たぶん全粒粉だから30%しか入れる事はできないと思います。
とうとう3台のホームベーカリーが鎮座してます。
ホームベーカリー試して無い方は是非試して見てください!!!
- 関連記事
-
-
ニームの体感は恐ろしい
-
アーユルヴェーダへの扉 ニームの扉
-
インドへホームベーカリーを持参!
-
カルダモン
-
ギョウギシバ 雑草
-