お久しぶりです! ソジャツトヘナの雨季 8月
2010/08/17
長ーくお休みしていましたが、そうです!
お正月に高千穂へお客様と詣り、あのとき神様から頂きました、もちょもちょした
色とりどりのとうもろこしも実り、お腹に入りました。
今年は無添加シャンプー、シコンエキス入り、のOEM、同じく無添加シャンプーの ヘナシァンプーOEM,
そしてハイビスカスオイルのアユールHの製造と、去年の悪天候によるヘナの高騰もあり、
ここのところ、一息ついた感じです。
8月の第一月曜かな、インド神の〔雨の神様)の日、
7月中ごろまで雨が降らなくて、心配しておりましたが、
降りました!
ラジァスターンにいると、ホントに雨の喜びが、土地の中から沸き起こってくるようです。
ぎりぎりまで耐えて、耐えて、乾ききった土地に、人々に、木々に、建物に、動物に
全てに染みわたる音が聞こえてくるようです。
ヘナのプランテーション、骨の折れる作業も、雨の喜びと共に気分は軽いです。
では語るより、見ていただいたほうが良いかもです。。。。

インドの雨季です。雷ゴロゴロ、強い雨が今日一日降りました。
降らなかったところはまだまだ乾いたままですが、そのうちまんべんなく雲は巡るでしょう。

空は真っ黒

最初、この動物はもちろんキャメルですが、最初は首を長く地面と平行に、突き出し走るので
恐竜かと思いました、動物園でゆっくり草をはんでいるラクダしか見たことがないので
走るラクダは、駆ける 翔る、まるでダイナッソーでした。
お正月に高千穂へお客様と詣り、あのとき神様から頂きました、もちょもちょした
色とりどりのとうもろこしも実り、お腹に入りました。
今年は無添加シャンプー、シコンエキス入り、のOEM、同じく無添加シャンプーの ヘナシァンプーOEM,
そしてハイビスカスオイルのアユールHの製造と、去年の悪天候によるヘナの高騰もあり、
ここのところ、一息ついた感じです。
8月の第一月曜かな、インド神の〔雨の神様)の日、
7月中ごろまで雨が降らなくて、心配しておりましたが、
降りました!
ラジァスターンにいると、ホントに雨の喜びが、土地の中から沸き起こってくるようです。
ぎりぎりまで耐えて、耐えて、乾ききった土地に、人々に、木々に、建物に、動物に
全てに染みわたる音が聞こえてくるようです。
ヘナのプランテーション、骨の折れる作業も、雨の喜びと共に気分は軽いです。
では語るより、見ていただいたほうが良いかもです。。。。

インドの雨季です。雷ゴロゴロ、強い雨が今日一日降りました。
降らなかったところはまだまだ乾いたままですが、そのうちまんべんなく雲は巡るでしょう。

空は真っ黒

最初、この動物はもちろんキャメルですが、最初は首を長く地面と平行に、突き出し走るので
恐竜かと思いました、動物園でゆっくり草をはんでいるラクダしか見たことがないので
走るラクダは、駆ける 翔る、まるでダイナッソーでした。
- 関連記事
-
-
ソジャツトからのお手紙
-
私たちのコラボレ-ション ソジャット ヘナ です。
-
お久しぶりです! ソジャツトヘナの雨季 8月
-
グローバルウォーミング ヘナの高騰
-
なぜヘナ100%から徹底して使うのでしょう?
-