ラッニ・シャンプー発売に...
この11月に念願のシャンプーが発売されます。ヘナを販売している会社なのにシャンプーが一番最後となりました。それだけシャンプーの成分を知れば知るほど自然とはかけ離れ造れない製品だったからです。
例えば資生堂の椿のトリートメントやタイのハーバルシャンプーのトリートメントを使用している人の髪にはシリコンもしくはジメチコンがワックスのように張られヘナの浸透を阻みます。
三回目にヘナが浸透し白髪をやっとオレンジに変えます。
おしゃれ染め、やストレートパーマ、デジパーマなどで傷んだ髪は、ジメチコン、シリコンの成分でコーティングされさらさらになった感触はしますが頭皮と髪は窒息してます。
アミノ酸が0.01%入っていてもアミノ酸系とうたえる成分表示のアコギな点。。。
アーユルヴェーダをヘナもですが、シカカイパウダーをシャンプーとして使用する扉から入る方も最近多いようです。私自身もハーブパウダーで洗うことが多いのですが、マニアックな使い方で一般受けはしません。疲れたときはやはりワンタッチで泡のクッションが洗いやすいのです。
インドの製品の中で輸入に安全性が低いものも多くあります。当社のアロエベラジェルも原料はUSA製造は日本です。腐敗が早いアロエゲルはまだまだインドでは任せれません。安定剤、界面活性剤
、防腐剤の量が疑問だからです。シャンプーも同じくジメチコンや合成のものが多く、見せかけのアーユルヴェーダ商品ばかりです。
ラッニ・シャンプーは界面活性剤と防腐剤において許せる限りの天然成分を活かして造りました。
紫根エキス入りなので紫色のシャンプーです。
ここに従来どうりパウダーを混ぜて世界に1つしかないシャンプーを自分で製造してください。
400ml 2940円 税込み小売価格 詰め替え用のみ販売
混ぜてどうなってゆくかはまたUPしますね!
例えば資生堂の椿のトリートメントやタイのハーバルシャンプーのトリートメントを使用している人の髪にはシリコンもしくはジメチコンがワックスのように張られヘナの浸透を阻みます。
三回目にヘナが浸透し白髪をやっとオレンジに変えます。
おしゃれ染め、やストレートパーマ、デジパーマなどで傷んだ髪は、ジメチコン、シリコンの成分でコーティングされさらさらになった感触はしますが頭皮と髪は窒息してます。
アミノ酸が0.01%入っていてもアミノ酸系とうたえる成分表示のアコギな点。。。
アーユルヴェーダをヘナもですが、シカカイパウダーをシャンプーとして使用する扉から入る方も最近多いようです。私自身もハーブパウダーで洗うことが多いのですが、マニアックな使い方で一般受けはしません。疲れたときはやはりワンタッチで泡のクッションが洗いやすいのです。
インドの製品の中で輸入に安全性が低いものも多くあります。当社のアロエベラジェルも原料はUSA製造は日本です。腐敗が早いアロエゲルはまだまだインドでは任せれません。安定剤、界面活性剤
、防腐剤の量が疑問だからです。シャンプーも同じくジメチコンや合成のものが多く、見せかけのアーユルヴェーダ商品ばかりです。
ラッニ・シャンプーは界面活性剤と防腐剤において許せる限りの天然成分を活かして造りました。
紫根エキス入りなので紫色のシャンプーです。
ここに従来どうりパウダーを混ぜて世界に1つしかないシャンプーを自分で製造してください。
400ml 2940円 税込み小売価格 詰め替え用のみ販売
混ぜてどうなってゆくかはまたUPしますね!
- 関連記事
-
-
七星鍼灸院 平井先生
-
やっと梅雨になり、日本でほっと KIZHIへの想いを新たに
-
ラッニ・シャンプー発売に...
-
アーユルヴェーダ講習会の内容
-
家庭でのキリ
-