2008年12月14日のソジャツトは菜の花畑
2009/01/05
ソジャツトに菜の花畑?

2003年は刈り取り真っ只中10月に来て
2005年は 2月 刈り取り後
2008年10月下旬 ほとんど刈り取り終わり、たった一日の滞在。
2009年12月 は刈り取り後 20cm前後のヘナの新芽が出ています。今回は3日間です。

それにしてもここラジャスーターンの砂漠で菜の花畑を見るなんて思いもしない風景でした。
このたびは私達のヘナを管理していただいているソジャツトのヘナ市場総責任者の息子さんに
二人目のお子様のお祝いをかねて来ました。長男のときは生後7日目今回の女の子10日目!
この偶然の引き合わせに、みんなが日本的な名前を是非と、恐れ多くて辞退しましたが
とってもうれしい!

美人な奥様です。顔は小さくて手のひらに包んでしまいそう、
もちろん赤ちゃんも大きな眼と小さな小さな顔でした。
さすがラジャスターンの血を引く女の子です。なかなかしっかりしているではありませんか!

前回のときは写真をとると魂が吸い取られるなんて、写真はNOだったのに
今回は率先してパチリ、パチリ、時代は目覚しく変わっているのです。

2003年は刈り取り真っ只中10月に来て
2005年は 2月 刈り取り後
2008年10月下旬 ほとんど刈り取り終わり、たった一日の滞在。
2009年12月 は刈り取り後 20cm前後のヘナの新芽が出ています。今回は3日間です。

それにしてもここラジャスーターンの砂漠で菜の花畑を見るなんて思いもしない風景でした。
このたびは私達のヘナを管理していただいているソジャツトのヘナ市場総責任者の息子さんに
二人目のお子様のお祝いをかねて来ました。長男のときは生後7日目今回の女の子10日目!
この偶然の引き合わせに、みんなが日本的な名前を是非と、恐れ多くて辞退しましたが
とってもうれしい!

美人な奥様です。顔は小さくて手のひらに包んでしまいそう、
もちろん赤ちゃんも大きな眼と小さな小さな顔でした。
さすがラジャスターンの血を引く女の子です。なかなかしっかりしているではありませんか!

前回のときは写真をとると魂が吸い取られるなんて、写真はNOだったのに
今回は率先してパチリ、パチリ、時代は目覚しく変わっているのです。
- 関連記事
-
-
カラーレスヘナ、クリアヘナ、ニュートラルヘナ
-
ソジャツトの朝
-
2008年12月14日のソジャツトは菜の花畑
-
ヘナ 基本 その2 ヘナ
-
ヘナ 基本 その1 塗布時間
-