ヘナの髪に手作り石鹸とシカカイシャンプーを比べたら
2020/06/09
ヘナ髪に合うシャンプーとは
NEEMにとってこだわりの工場に
シャンプーを製造したのは
一番最後の商品でした。
それだけ難しかったということです。
アユール紫シャンプーは
シンプルさ
無添加
植物由来
紫根エキス(皮膚修復作用)
アミノ酸系シャンプーですが
究極ですが自然100%ではありません。
アユール紫シコンエキス配合の無添加シャンプーはこちらから←
アミノ酸シャンプーは
サルファイト系ジメチコン、シリコン入りの
ドラッグ系シャンプーよりは
髪と地肌の改善にはなりますが
100%ではないのです。
ヘナの髪にあうシャンプー
また肌のバリヤーを壊さないシャンプー
と探しながら
手作り石鹸と出会いました。
最初は石鹸をつくろう!と思ったのです。
100%究極はインドハーブシャンプーしかない
実はインドハーブのシャンプーは
天然100%ですし、油分の補給さえ
すれば最高の髪の若返りなのです。
作り方はこちらから←

でも原始的すぎ、
これは一度素敵なカフェで珈琲などを
のむ文化的な洗練された時間を味わうと
なかなかその味が生活に忘れ去られない
贅沢なゆとりになります。
なのでシャボンの素敵なふわふわクッション
は贅沢な癒しのひととき。
珈琲タイムです。

手づくり石鹸シャンプーも
泡立ちは均一ではありません。
目にも刺激があります。
石鹸カスは残り
すこし髪を重たくさせます。
前田京子さんの洗練された言葉でまとめられた
”お風呂の愉しみ”は素敵な本でした。
そこでネットで取り寄せて見ました。
自分で作るのは大変のようです。
で、ネットからいろんな方の手作り石鹸を購入し
使ってみました。
手作りで石鹸を作ることは
廃棄油のリサイクルだし必要不可欠、
そんな石鹸でも
高い石鹸でも
前田京子さんが、
本の中で言ってらっしゃるように、
..このレシピで作った石鹸で
髪がごわつくなんて事はありません...
その通りでした。
石鹸のみで、洗うこと5回、
どんどん小さくなり、ロングで剛毛の
NEEMには不経済かもと少しどっきり
使い初めと使い終わりが
石鹸は髪の質感が
変るような気がしました。
小さくなると成分が違うような
そして、お酢に蜂蜜ひとさじを加え、リンス。
これはヘナの後にお勧めです。
蜂蜜や砂糖は
つや髪をつくるのに効果的です。
自然的な洗髪とはストレスが無いこと、気分がいいときワイルドに、インドハーブ
NEEMの出した結論とは
どのシャンプーも
合わない方を除いて
ストレス無く使えることです。
シカカイシャンプー
リタシャンプー
手作り石鹸シャンプー
無添加シャンプー
使ってみて
残るシャンプーが
自分の生活に合う
洗髪方法ではないかな
と思うのです。
100%天然はインドハーブしかありません。
頭からのアンチエイジングを
知ることは損では有りません。
アムラのヘアマスクもお勧めです。こちらから←
NEEMのお勧めするインドハーブと
こだわりのアミノ酸無添加シャンプーの手作り
自然シャンプーお買い得はこちらから

BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
ビートルート飲む血液
-
暑くなったのでニームパウダーで洗顔パックです。
-
ヘナの髪に手作り石鹸とシカカイシャンプーを比べたら
-
ニームの体感は恐ろしい
-
アーユルヴェーダへの扉 ニームの扉
-