ネトラバスティ
眼の周りに、バスティ(土手)をつくり、ギーを注ぐ、そして、パッチリ、パッチリ眼を
開けたり閉じたりします。
わたしはこの施術をソマデイラム(トリバンドラムの近く)で受けたのですが、後々まで
眼が一日まぶしく、憂鬱な思い出でした、
今回、別のところで、ネトラバスティを受ける時は、少なくとも5日間、陽の光を受けないで、
暗い部屋で過ごさねばならない ということを聞きました。連続5日のネトラバスティ、7日間でやっと
陽のあたる場所での生活が解禁されるそうです。
安易にネトラバスティやナスィヤムを受けるのは、危険です。
ひとつひとつに意味があることが、流れがあることを実感しました。
ソマディラムやマナディラムなどケララの観光化されたアーユルヴェーダセンターでは
芋の子を洗うように、マッサージがされます。ネトラバスティしたいといえば、すぐしてくれます。
足でのマッサージ、シローダーラ、奇異をてらったアーユルヴェーダのパンフレット。
アーユルヴェーダの基本は一人の患者を二人でもしくは技術によっては3人で行われます。
すくなくともその中の一人がホスピスの心を持っていれば、その場の空気は
自然と気が満ち、聖なる場所になります。
決してわたしはマニアックな宗教家ではありません。ごく普通の理性的な人間です。
日本でのアーユルヴェーダもいろいろ考えると、壁ばかりです。
人件費、広さ、設備費、薬事法、オイルの廃棄 などなど。
シロダーラのオイルの使いまわし、全て良心にかかります。
今回カニヤクマリの土地を視察に行きました。やはりインドの土地でアーユルヴェーダ
をするのが一番ではないかと?
インドの中でも失いつつあるアーユルヴェーダの心を残したい、
面白いことにインドはヒンドゥーはじめクリスチャン、シーク、モスリム、ジャイナのいろんな宗教があるけれど最近、数秘術、(ヌュメロロジィ)、アストロジーで、会社名や、結婚相手を決めることが
多くなっているようです。
ジグマのドクターといろいろセンターの名前候補をあげ、
早速、占いの先生に送って、1時間で答えが、
ジグマ ゴールド ハーバル マッサージセンター
決定!
the end of india (コモリン岬の海に向かって立つと)
the top of india (コモリン岬の海に背を向けて立つと)
から陽はのぼり、沈む。
you can get the gold coin in the top of india,
or
looking for the life of gold ,か
いや
the top of world
など
話はつきないのでありました。
ココにセンターが出来上がります。広さは1エーカー 4反

2年の内にはカニヤクマリにも(コモリン岬)空港ができ飛行機で往来できるように
なります。スリランカから40分!近いですよ、
名前はジグマ ゴールド ハーバル リゾートになりました。
- 関連記事