刈り取り後のヘナ
2006/02/16
これが枝だけになったヘナの枯れ木です、
これも焼いて、肥料になります。捨てるところがありません。
刈り取りの時、前回は地面がひび割れていました。超乾燥!日本人の想像する、砂漠は、月のさばくぅ,ですが、砂状でない砂漠は受け入れがたい。
ですがこの土地に、ローソンが、約4%以上含まれているのです。
よいヘナの全ての条件を満たしているのが、ソジャツトです。
1.雨がほとんど降らないで、夜と昼の気温の差がある。
2. 地下水
3.土地にローソンの含有率が多い(髪に浸透して強くする成分)

遠方に見える灰色の四角い家が、農夫の家です。中は、一年分のチャパティ用の、小麦と、豆。あと水牛を飼っているので、絞りたてのミルクが食料です。だから、日本の昔と同じように、甘い物は、貴重品みたいでした。
わたしが、ソジャットを訪れたとき、取引先のオーナーの始めての赤ちゃんを、お祝いにおじゃました時、甘い紙の箱に入った、お菓子をいただきました。
わたしがインドから離れられないのは、素朴な長屋的空気を感じるからかも。おこがましいけれど、うるさいけれど、なぜか単純純粋。わたしをぼったくる、リキシャワラーもなぜか、ピュア。ひたむきな、悪意のないぼったくりというか?この件は、まだ、研究の余地を残してますが。
これも焼いて、肥料になります。捨てるところがありません。

刈り取りの時、前回は地面がひび割れていました。超乾燥!日本人の想像する、砂漠は、月のさばくぅ,ですが、砂状でない砂漠は受け入れがたい。
ですがこの土地に、ローソンが、約4%以上含まれているのです。
よいヘナの全ての条件を満たしているのが、ソジャツトです。
1.雨がほとんど降らないで、夜と昼の気温の差がある。
2. 地下水
3.土地にローソンの含有率が多い(髪に浸透して強くする成分)

遠方に見える灰色の四角い家が、農夫の家です。中は、一年分のチャパティ用の、小麦と、豆。あと水牛を飼っているので、絞りたてのミルクが食料です。だから、日本の昔と同じように、甘い物は、貴重品みたいでした。
わたしが、ソジャットを訪れたとき、取引先のオーナーの始めての赤ちゃんを、お祝いにおじゃました時、甘い紙の箱に入った、お菓子をいただきました。
わたしがインドから離れられないのは、素朴な長屋的空気を感じるからかも。おこがましいけれど、うるさいけれど、なぜか単純純粋。わたしをぼったくる、リキシャワラーもなぜか、ピュア。ひたむきな、悪意のないぼったくりというか?この件は、まだ、研究の余地を残してますが。
- 関連記事
-
-
これからヘナを取り入れるサロン様へ
-
最高のヘナは砂漠に育つ
-
刈り取り後のヘナ
-
ヘナの分別と粉砕
-
ヘナの収穫より
-