どこまでのアーユルベーダ が真実なのでしょう?
ここ最近、どこまでのアーユルベーダを施術するのが本当のアーユルベーダ体感なのか悩んできました。
ファッション的にするのがよいのか、本当のハーブを使ったり、オイルを使ったりするのがよいのか??
タイでのハーブボールの施術をワットポーや高級サロンで受けましたが、インドのキリを受けてからは、アーユルヴェーダのほうが感動が深いのです。
またタイのハーブボールの中身はショウガ、うこん、レモングラス、などで、皮膚の7層まで浸透するという黒ゴマのオイルに比べたら、どうでしょう?
美味しいものを一口食べる方が、まずい物を10回食べるほうが体と精神に良いのと同じ考えです。これはタイのハーブボールの批判ではなくて、ファッション的施術もリラックスし、ストレスを解消しますからタイの蒸したスチームの施術も意味があります。
けれど実際のキリは、タオルも汚れるし、服に染みると取れませんし、ニームオイルはとてもひどい匂いです。慣れた私、インドの人はおなじみのニームで、ニーム=体の免疫力UPという脳みそが自動的につなぐので、そんなに感じませんがファッション的にはひどいかもです。
シロダーラもインドのハーブオイルを使用しないで薬品で抽出された植物オイルや、食用のオイルなどですれば、お客様の望むのと反対の結果が導かれるかもしれません。
シローダーラのかわりに他の道からアーユルヴェーダを既に体感した人に、額にするバスティで十分ではないかと思います。シローダーラはあえてメニュからはずすつもりです。
本格派はアビヤンガとスヴェーダ(スチームバス)、そしてバスティ、キリ。
そして日本人にはヘナからアーユルヴェーダへの道が一番なじみやすいし、
若い方は、ハーブ洗顔からシカカイシャンプー、アーユルヴェーダフェイスオイルからの道
どんな道をつくるか、悩むところです....
ファッション的にするのがよいのか、本当のハーブを使ったり、オイルを使ったりするのがよいのか??
タイでのハーブボールの施術をワットポーや高級サロンで受けましたが、インドのキリを受けてからは、アーユルヴェーダのほうが感動が深いのです。
またタイのハーブボールの中身はショウガ、うこん、レモングラス、などで、皮膚の7層まで浸透するという黒ゴマのオイルに比べたら、どうでしょう?
美味しいものを一口食べる方が、まずい物を10回食べるほうが体と精神に良いのと同じ考えです。これはタイのハーブボールの批判ではなくて、ファッション的施術もリラックスし、ストレスを解消しますからタイの蒸したスチームの施術も意味があります。
けれど実際のキリは、タオルも汚れるし、服に染みると取れませんし、ニームオイルはとてもひどい匂いです。慣れた私、インドの人はおなじみのニームで、ニーム=体の免疫力UPという脳みそが自動的につなぐので、そんなに感じませんがファッション的にはひどいかもです。
シロダーラもインドのハーブオイルを使用しないで薬品で抽出された植物オイルや、食用のオイルなどですれば、お客様の望むのと反対の結果が導かれるかもしれません。
シローダーラのかわりに他の道からアーユルヴェーダを既に体感した人に、額にするバスティで十分ではないかと思います。シローダーラはあえてメニュからはずすつもりです。
本格派はアビヤンガとスヴェーダ(スチームバス)、そしてバスティ、キリ。
そして日本人にはヘナからアーユルヴェーダへの道が一番なじみやすいし、
若い方は、ハーブ洗顔からシカカイシャンプー、アーユルヴェーダフェイスオイルからの道
どんな道をつくるか、悩むところです....
- 関連記事
-
-
キリ ハーブボール6つでの施術その1
-
キリの施術 今日からスタート
-
どこまでのアーユルベーダ が真実なのでしょう?
-
バスティ シロバスティ カティバスティ など
-
シロダーラ
-