シカカイ シャンプーを手作り グラビ~なシカカイ
シカカイとキサンタンガムのグラビ~なシャンプー
泡が立たないと洗ったような感じがしないという方は
使えないでしょうね。
それでもシカカイシャンプー、リタシャンプーなどの
インドハーブ100%手作りシャンプーに
挑戦したい方は
NEEMはキサンタンガムとの
ミックスをお勧めしています。
アムラパウダーでつくれば
ヘアパックになります。
グラビーになれば
扱いやすくなります。

シカカイ粉を溶いただけよりは
断然使いやすく、あの目にしみる危険性も免れますよ、
ハーブを煮出して上澄みにとろみを付けるのが一番
以下シカカイと書いていますが
NEEMはリタをお勧めします。
作り方は同じですのでリタもシカカイも
同じように作れます。
アムらを混ぜた場合は
そのぶん洗浄力は
落ちますが
ビタミンCが少なくとも
水溶性で溶け出るため
3つを合わせてもよいと思います。
実は一度グラッと
煮て上澄み液で
作るとハーブの粉が乾いた後
髪の中に残り傷つけることも
ないので大量に作って
冷蔵庫保管もできます。
ヘナより固い粒子ですから、
お好みのエッセンシャルオイルを3ドロップほど
落としすとリラックス効果があって、
髪にまんべくなく地肌もマッサージ、
ホットタオルで巻いて、
20分、洗い流して、良い感じです。

作り方はこちらから→☆
より簡単なシカカイの使い方はこちらから→☆
シカカイ
サヤを水につけて、ミキサーにかけて
泡立て使用しても、
やっぱり簡単に使いたいのが
今の現代っ子
実際去年のパウダーを使っていますが、
効果は同じです。
ただ粉にしたすぐのシカカイは確かに泡立ちは最高。
さっぱりきっちりを求めるならリタを配合したら、
そのストレスから開放されます。
リタで取りすぎた皮脂をあとでホホバオイルで
補充してやればよいのです。
無添加シャンプーにインドハーブも加えて
手作り自然派シャンプーが出来ます。
まず100%シカカイやリタの
シャンプーにトライする前に
シャンプーに混ぜて
ヘナシャンプーでも
シカカイシャンプーでもリタシャンプーでも
作って洗ってみてください。
NEEMのお勧めするインドハーブと
アミノ酸無添加シャンプーの手作り
自然シャンプーはこちらから

自立へナ、初めてのヘナセットはこちらから

BLOGランキング参加しております。どうぞポチッとお願いします。

- 関連記事
-
-
シカカイまたはリタ愛用者になるために
-
シカカイ洗顔、目が痛いですよ!その前に。
-
シカカイ シャンプーを手作り グラビ~なシカカイ
-
シカカイシャンプーの再検証
-
シカカイが使えないタイプ
-